火曜日, 11月 29, 2005

Project Evil: Windows network drivers on FreeBSD - Ping Wales | Welsh technology news

Project Evil: Windows network drivers on FreeBSD - Ping Wales | Welsh technology news

FreeBSDでPCMCIAの無線LANアダプタを使う話。
重要なのはこの辺。


新しいやり方

新しいやり方はカーネルのソースをインストールする必要がありません。ndis及びif_ndisカーネルモジュールが必要です。あなたはカードのために一つのモジュールを作る必要があります。それはドライバとモジュールを含みます。これはndisgenというアンドキュメントなウィザードによって生成されます。

# ndisgen

コレはあなたにドライバとファームウェアの位置を聞いてきます。これが大文字小文字を区別すること、フルパスを要求することに気をつけてください。終わりにそれは一つの.koファイルを生成します。私の場合、これはtnet1130_sys.koでした。あなたはこのモジュールをkldloadによって見つけることが出来る位置に移動して、ロードする必要があります。

# cp tnet1130_sys.ko /boot/kernel/
# kldload ndis
# kldload if_ndis
# kldload tnet1130_sys

kldloadのオプションの順番に気をつけてください。それがこの順番で実行されることはとても重要です。ndisスタブドライバをロードする前にネットワークカードドライバのロードを試みるとカーネルパニックを引き起こします。

古いやり方と同じように、あなたは/boot/loader.confに追加することでブート時にドライバをロードすることが出来ます。あなたは3つのモジュールのために行を加える必要がありますので、このように見える何かで終わらなければなりません。

ndis_load="YES"
if_ndis_load="YES"
tnet1130_sys_load="YES"

あなたは今再起動を行ってブート時に利用可能なネットワークカードを取得できます。インタフェースを使用する前に/stand/sysinstallでセットアップしてください。

日曜日, 11月 27, 2005

韓電機工、日本原子炉整備市場に進出

Japanese JoongAngIlbo:韓電機工、日本原子炉整備市場に進出: " akihanasui 推薦 : 4
2005-05-11 21:49:46 単に今まで癒着していた国内の企業を排除した結果、韓国企業が受注したに過ぎないんでないの。いい加減な検査をしていたことが発覚して、日本中の原発が運転停止したことをみんな忘れたのか?"

ふむ。一理ある。
だいたいどっかで誰かが手抜きしてるもんだ。
ダブルチェックにしないといかんよな。チェックする側もまた人間ではあるのだが。

原発の事故一覧が見られるのだが、まあ日本の原発で大きな事故が起こってないのは運がいいからだと思うがね。
田舎の海沿いにあるのだって万一何かあっても犠牲者が少ないからっていうのが大きな理由なんだろ?

軍事評論家=佐藤守のブログ日記

軍事評論家=佐藤守のブログ日記

小学生女児殺しは珍しくも何ともなかろう。
だいたいにおいて虐げらていた人が攻撃する対象というものは社会的肉体的弱者なのだから、虐げられているがいなくならない限りはなくならないだろう。

そうそう、WOWOWでマルサの女2をやってたので見たのだが、建築物強度偽造と近いのかなと思う。
昔から土建と政治家|官僚は繋がってたわけだからな。

コピー機修理担当者の告白--悪ふざけもほどほどに - CNET Japan

コピー機修理担当者の告白--悪ふざけもほどほどに - CNET Japan

キタワァ。
日本人は考えてもやんねぇよな普通。古いやつはメモリに残るって知ってる人も多いし。

木曜日, 11月 24, 2005

カワイソスは仲間を呼んだ!|ワラタ2ッキAA

カワイソスは仲間を呼んだ!|ワラタ2ッキAA

50 :ななしのいるせいかつ :2005/08/20(土) 13:56:33

(´・ω・)カワイソスAは仲間を呼んだ!
(´・ω・)カワイソスBが現れた!
(´・ω・)カワイソスCが現れた!

(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)テラカワイソス

(´・ω・)カワイソス達が・・・?
..
..       (´・ω・)
       彡
                      (´・ω・)ミ
             (´・ω・)

.
.             (´・ω・)
           (´・ω・) (´・ω・)
           (´・ω・)(´・ω・)

合体してキングカワイソスになった!

          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   | キングカワイソス・・・
    !                   ノ
    丶_              ノ

和む。
ずれたら泣く。

水曜日, 11月 23, 2005

Yahoo!ニュース - 時事通信 - 蔵書廃棄、著者損害は3千円=「つくる会」図書館訴訟-東京高裁

Yahoo!ニュース - 時事通信 - 蔵書廃棄、著者損害は3千円=「つくる会」図書館訴訟-東京高裁: "蔵書廃棄、著者損害は3千円=「つくる会」図書館訴訟-東京高裁

 千葉県船橋市の市立図書館で「新しい歴史教科書をつくる会」メンバーの著書が廃棄されたとして、同会と作家井沢元彦さん(51)ら7人が市を相手に計2400万円の損害賠償を求めた訴訟の差し戻し控訴審判決で、東京高裁は24日、市に2万4000円の支払いを命じた。
 浜野惺裁判長は、公立図書館員の蔵書廃棄について「著者の思想や意見を伝達する利益の侵害で違法」とした7月の最高裁判決を踏襲。市立図書館が廃棄図書を再び所蔵したことなどを考慮し、慰謝料額は各3000円が相当とした。
 井沢さんらは1、2審で敗訴したが、最高裁は「図書館で閲覧される著者の利益は法的保護に値する」として破棄。慰謝料算定のため同高裁に差し戻していた。 
(時事通信) - 11月24日16時0分更新


焚書するやつがいるのか。ひどいな。

「中国は寛大、日本は未熟」友好に奔走の日本人語る--人民網日文版--2005.11.22

「中国は寛大、日本は未熟」友好に奔走の日本人語る--人民網日文版--2005.11.22

とりあえずアジア環境技術推進機構の事務局長の川上彰夫理事は中国の犬なのですね。
アジア環境技術推進機構の詳細オフィシャルサイトを見る限りは必要以上にエキセントリックな人の集まりなんだなあ、という感じ。特にあのオフィシャルサイトで可とする(もしくは自分が管理してる組織が出してるメッセージを把握してない)時点でダメだろこの人。
環境関係のNPOの皮の下は単なる中公の政治団体だな。

記事はこんなの。


「中国は寛大、日本は未熟」友好に奔走の日本人語る

アジア環境技術推進機構の事務局長の川上彰夫理事は、かつて建国まもない中華人民共和国に最初に接した日本の青年の一人で、現在までしばしば日中間を往復し友好交流事業に携わってきた。川上氏はこのほど、日本に駐在する「環球時報」契約記者のインタビューに応じて、次のように語った。

日中関係に関しては、歴史的に見れば、中国は経験豊富で寛大な大人であり、日本はまだ未熟な子どもだ。中国の数千年の歴史経験は中国だけでなく、全世界の大事な財産だ。日本は中国から学ぶべきであり、中国もその経験を日本に伝えることができる。

かつて中国は日本に対して戦争賠償請求を放棄し、日本の残留孤児を育ててくれた、これは、日本人にとって山のように大きな恩とも言うべきである。日本人も、これについて中国に非常に感激している。まさに中国に大きな度量と寛容さがあるからこそ、日本には多くの中国ファンがおり、30年余りにもわたる日中友好も続いてきたのだ。

現在、日中間にはかつての先人のような緊密な交流が不足しているようだが、多くの矛盾が生まれたのもこのためだろう。日中友好に携わる者として、非常に心が痛む。日中両国がかつてのように寛大な心で互いに接しあい、大国らしい姿勢で現在の両国間の対立を見つめれば、日中間の問題はきっと好ましい解決に至るだろう。

東中国海の石油問題に関しては、日中両国はこのような争いにこだわるべきではなく、総合的なエネルギー開発戦略という角度から問題を解決するべきだ。日本は、エネルギー節減、循環経済などの面で豊かな経験を蓄積し、多くの新技術も開発している。日本と中国は手を携え、環境保護と再生不可エネルギーの節減を両立できるマクロ計画を提案し、共同開発と新エネルギー普及を通して現在のエネルギー不足の問題を緩和しなければならない。これは、中国にとって必要なことであり、日本にとって当然すべきことである。(編集YS)

「人民網日本語版」2005年11月22日


細かくは言わないけど、要約するとこんな感じか。
「中国は過去も現在も寛容で偉大であり、日本はまだまだ未熟なので、中国様を敬いなさい。地下資源も少なくとも半分は渡してしまいなさい。新技術も教えてしまいなさい。これは、中国にとって必要なことであり、日本にとって当然すべきことである。」
だいたい主に石油に対して「現在のエネルギー不足の問題」を引き起こしてるのは中国だろうが。

L'eclat des jours(2005-11-22)

L'eclat des jours(2005-11-22)

「今、熱いのはここだ」のツッコミに関して
read this -> 「アルゴリズム+データ構造=プログラム」? 本当に?。

私の中ではJavaでオブジェクトというと何かインスタンスが云々とかリフレクションとかいうイメージしかないです。
オブジェクト指向と言うとデータ構造+インタフェース+デザインパターンというイメージだし。

Javaではインタフェースはインタフェースそのものがあるし、クラスもアルゴリズムとデータ構造を隠蔽した「もの」ですし、「アルゴリズム+データ構造+インタフェース」とばっさり分断できない気がしてきました。
というかばっさり分断して考えるとデザインパターンが説明しづらくないですか。

あとartonさんが最初にイメージした3つの指標はプログラマから見た指標だと思うので、ユーザからすると正確さと使いやすさと性能になるのでは。
まあ使いやすさも、マニュアル要らずというのもあれば、使いこなすとすごい便利というものもあるので一概には言えないと思いますが。

火曜日, 11月 22, 2005

無防備地域宣言運動全国ネットワーク

無防備地域宣言運動全国ネットワーク

獅子身中の虫か。
広島と長崎が入ってないの無抵抗でも原爆落とされたりするってわかってるってことか。

火曜日, 11月 15, 2005

Java批判?(was RE: [Ruby] 要求開発に於けるプロトタイピング)

はてなブックマーク - tenyの日記 - ラピッドプロトタイピング

うーん。とはいえ、Javaでラピッドプロトタイピングできないか、と言えばそうでもないはず。
Webアプリなら開発速度はフレームワークの使い方の習熟度かフレームワークとIDEの親和性に比例するだけじゃないのかなあ。
コメントにある「饒舌さ」というのも、同じインタフェースを継承したクラスがいっぱいある、という話なら、Javaを長くやっていれば別に悩む部分ではないし。
Rubyで「メソッドが発散してるじゃん」と言われるのと同じようなものだと思う。

そもそもは元のMatzの記事では、実際どういったわけで愚痴が聞かれるのか、と言うのが見えてこないので、元記事だけ見ると「また他言語叩きか」で終わってしまうのが問題なのだが。
それに準ずるのはコメントのここか。

自分の経験でないので断言しにくいんですが、Javaの饒舌さに起因するものと、冗長さ(大量のXMLを要求することとか)を持つフレームワークなどに起因するものの両方があるようです。しかし、後者は結局Javaの「文化」に依存するもので、それはやっぱりJavaという静的言語の影響を受けているように、私には感じられます。


「饒舌さ」がJ2SE|EEのパッケージとかクラスの話ではないとすると何だろう。コードの多さ?でもそこはIDEが解決してくれているはず。実装はSun純正のしかほぼ考えられないし。利用者が多くてフレームワークとかいっぱいありすぎ、というのは問題と言えば問題かも知れないけど少ないよりはいいだろう。
フレームワークはもう考え方と言うしかないのでは無かろうか。それだってIDEに織り込むという前提であれば設定ファイルなんぞ直接編集しないわけで、じゃあ何が問題なんだろう。

日曜日, 11月 13, 2005

菊名での東横線→横浜線乗り換え

55 :おさかなくわえた名無しさん :03/10/05 11:52 ID:LRw23zPW
菊名で東横線から横浜線に乗り換えるときに、どんなに走っても
必ずタッチの差で乗れないのは何故ですか?

横浜線性格悪すぎ。

56 :おさかなくわえた名無しさん :03/10/05 11:57 ID:Cn93TGPf
必ず乗れないとわかってるのに走る>>55は馬鹿

気持ちはわかる。すごく。

火曜日, 11月 08, 2005

個人情報

この記事を書いてる人は報道において少なくとも自分は「つきまとい、待ち伏せし、進路に立ちふさがり、住居、勤務先、学校その他の通常所在する場所の付近において見張りをし、またはこれらの場所に押し掛けること」をしない、過剰取材はしない、と書いてはいるが、
マスゴミ全体から見ると商売でもあることだしそういう行為が行われているという事実があるようだし、マスゴミ内部から自浄があるかと言えばありそうもないので法律の制定は必要なんじゃないかとおもた。
だいたい、報道の自由が損なわれると言うが、自由でなければいけないのは報道だけではない。
官僚の腐敗堕落ぶりをいやと言うほど見せつけられた国民にとっては、今まで過剰取材を取り締まる法律がなかったにもかかわらず官僚の腐敗堕落を阻止できなかったマスゴミの無力さを感じてしまう。
だったらやめちゃえよ。

自戒を込めて書くのだが、自分が住んでいるところの議会とか議決、誰か見たことがあるの?
何にいくら使っててそれは誰が決めていて誰が金を出して誰が受け取って使った結果はどうだったのか。
金の話だけではないが、それはいったい誰が調べてくれるのだろうか。監査委員?マスゴミ?

月曜日, 11月 07, 2005

宇宙空間に不法投棄ですか。

つかまあ、法律がないからだけど。
スペースデブリをまき散らすのはやめてください。